【長崎県】令和4年度「長崎県離職者雇用促進助成金」のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた方を無期雇用労働者または有期雇用労働者として雇い入れた県内の中小企業事業主等に対して、助成金が支給されます。
助成額
【無期雇用】1人あたり最大30万円
【有期雇用】1人あたり最大15万円
- 3か月以上雇用している場合に限る
- 1事業主あたり2人まで
- 請求日の直近3か月の間に対象者に支払われた賃金が上記の額を下回る場合は、その額とする
支給対象
【対象労働者】
- 令和3年4月1日以降に新型コロナウイルス感染症の影響により離職された方
【対象事業主】
- 対象労働者を令和3年12月1日から令和4年11月30日までに無期または有期雇用契約で雇用し、3か月以上継続して雇用した県内中小企業事業主等(個人事業主も含む)
【雇用形態の要件】
- [無期雇用の場合]期間の定めのない雇用
- [有期雇用の場合]3か月以上の期間があり、契約更新の可能性があること(自動更新または更新する可能性があること)
支給要件
- 1.対象労働者の1週間の所定労働時間が20時間以上であり、雇用保険に加入していること
- 2.対象労働者の主たる勤務地が長崎県内であること
- 3.長崎県内に事業所を有していること
- 4.対象労働者の雇入れ日の前日から起算して6か月前の日から交付請求までの間に、従業員を事業主都合で解雇していないこと
- 5.雇用してから3ヶ月以内に対象労働者が離職していないこと
- 6.長崎県税の未納がないこと
申請期限
対象労働者を雇用した日から2か月以内
- 令和3年12月1日~令和4年4月末までに雇用した事業主については令和4年6月30日(木曜日)まで
- 予算の上限に達し次第、募集終了
申請・お問い合わせ先
長崎県産業労働部<雇用労働政策課>労政福祉班
〒850-8570
長崎市尾上町3番1号
【電話】095-895-2714