【長崎県】「働き方改革実践モデル企業最終報告会(オンライン)」開催のご案内
- 長崎県は、5業種(建設業、製造業、宿泊業、卸売業、運輸業)から働き方改革に取り組む企業を募集し、専門家による伴走型支援により働き方改革を実践してきました。
- 半年間にわたるモデル企業の取り組みや過程を共有し、働き方改革の参考としていただくための報告会が開催されます。
- 5業種以外の企業の皆様にも参考になる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
- 参加無料
チラシ兼参加申込書「働き方改革実践モデル企業最終報告会」(PDF:650KB)
長崎県ホームページ「働き方改革実践モデル企業最終報告会」
日時
- 令和5年3月2日(木曜日)13時30分~16時00分(入室:13時15分~)
開催方法
- オンライン:Zoomによる視聴
- 2月28日(火曜日)頃を目途に参加URLがメールで送信されます。
申込方法
- チラシ内QRコード、FAX送信、長崎県ホームページのいずれかよりお申込みできます。
申込期限
- 令和5年2月27日(月曜日)
内容
働き方改革を実践した県内のモデル企業5社に加え、令和3年度のモデル企業の現在の取組など、中小企業の具体的な事例、各社毎の実践的な工夫をご紹介します。
【モデル企業】
- 卸売業:九州ワーク株式会社(佐世保市)
- 製造業:株式会社九州テン(佐世保市)
- 宿泊業:株式会社グラバーヒル(長崎市)
- 運輸業:五島自動車株式会社(五島市)
- 建設業:川田建設工業株式会社(南島原市)
【ゲスト企業】
- 株式会社イシマル(長崎市)[卸売業]:令和3年度のモデル企業
【この記事に関するお問い合わせ先】
長崎県産業労働部雇用労働政策課
- 電話:095-895-2714
- FAX:095-895-2582