「ダイバーシティセミナー」開催(8/21)
『ダイバーシティ経営』『働き方改革』を考える企業関係者の皆様へ
経済のグローバル化や少子高齢化が進む中で、我が国の企業競争力の強化を図るためには、女性、外国人、シニア、チャレンジドを含め、一人一人が多様な能力を最大限発揮して価値創造に参画していくダイバーシティ経営の推進が必要です。
本セミナーでは、「新・ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業をはじめ、ダイバーシティ経営に取組む企業から、経営戦略としてのダイバーシティ推進の意義や取組事例、成果をお話いただきます。
※参加費は無料です。ぜひご参加ください。
■日時
□令和元年8月21日(水曜日)13時30分~16時30分
■会場
□長崎ブリックホール[会議室2・3]
□(長崎市茂里町2-38)
■定員
□60名(先着順)
■参加費
□無料
<プログラム>
13:30 | 主催者挨拶(九州産業省九州経済産業局) |
---|---|
13:35 | 「新・ダイバーシティ経営企業100選」 公募説明・ダイバーシティ経営診断ツール紹介 (EY新日本有限責任監査法人) |
14:05 | 基調講演「一歩先のダイバーシティ経営戦略 ~誰もが自分の力を発揮し、成長発展する企業づくりへ~」 |
~休憩~ | |
15:15 | パネルディスカッション「グローバル化時代で多様な人材が活躍する経営とは」 |
16:15 | 施策紹介 |
16:25 | 閉会挨拶(長崎県) |
【主催】経済産業省、九州経済産業局、長崎県
お申込み方法
・下記【ダウンロード】「チラシ兼参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにて□直接、長崎県雇用労働政策課へお申込みください。
・下記【外部リンク】「Nぴか」ホームページよりお申込みください。
【申込締切】令和元年8月20日(火)
<お申込み・お問い合わせ先>
長崎県産業労働部雇用労働政策課労働福祉班
〒850-8570
長崎市尾上町3-1
電話:095-895-2714
FAX:095-895-2582
【ダウンロード】
・チラシ兼参加申込書
【外部リンク】
・Nぴかホームページ
(※こちらからお申込みいただけます)